3カ月後には主力選手!新人教育の2大要素

おはようございます!
カラダミライラボの斉藤です。
いよいよ本日の23時59分で…
先日から公開させて頂いている

 

「未経験スタッフでもたった3カ月で月商80万円を
 自費100%で達成できる人材採用&教育メソッド」

 

が公開終了となります。

 

即戦力の人材を見極められる
僕が実演した”採用面接”の映像も

 

この機会を逃してしまうと
二度と手に入らなくなってしまいます…

 

もうあまり考えている
時間はありません。

 

今一度URLをクリックして
ご決断頂けると幸いです。

 ↓↓↓
【本日23:59終了】
http://www.itm-asp.com/cc/10104/78lBkqO7

 

 

さて、それでは本日のテーマです。

 

4月まであと1週間ちょっと…
遂に新年度が始まりますね。

 

『4月から新しいスタッフを迎える!』

 

そんな先生も多いかと思います。

 

そこで今回は、
新人を短期間で戦力に育てあげる

 

【2つの準備】

 

について紹介していきます。

 

 

この準備を怠ると

 

・1人当たりの仕事量が減るはずなのに
 仕事が全然終わらなくなった…

・全然新人が育たない…

 

など、今より悩みが増える原因に
なりますので注意してください。

 

 

それでは本題に入ります。

 

新人スタッフ入社まで
約1週間…

 

もし先生が、

 

「優秀なスタッフに育てるぞ!」

と、意気込みだけで
なんの準備もしていないなら要注意です。

 

 

なぜなら、新人スタッフを
短期間で主戦力に育てるには

 

 

事前にある2つの事を準備する
必要があるからです。

 

 

==============
事前に必要な2つの準備とは?
==============

 

 

それは…

『シナリオ』と『スケジュール』です。

 

 

この2つが明確になっていないと、
遠回りな育成となってしまい
時間とお金を無駄にします。

 

 

では、

『シナリオ』と『スケジュール』
とは具体的に何をすればいいのか?

詳しくご説明していきます。

 

~~~~~~~~~~~~
【準備その1】

新人を短期間で成長させる
『シナリオ』とは?
~~~~~~~~~~~~

 

そもそも、新人教育といっても
教育の方針は院によって様々です。

 

なので、今回は代表的な

1:社会人として育てる
2:仕事人として育てる
3:職業人として育てる
4:組織人として育てる
5:人柄を育てる

以上の5つをご紹介致します。

 

 

■1:社会人として育てる

→社会人として生きていく上で
 必要となる知識やスキル、
 マナーなどを教育すること。

 

これは治療家うんぬん関係なく、
社会に出てお金を稼いで生活する上で
必要になるスキルです。

 

例えば、基本的な法律知識、
一般常識、生活習慣、お金の話など、
社会人としての総合的な能力のことです。

 

 

■2:仕事人として育てる

→自分が関わるビジネスにおいて
 売上や利益を上げる力を教育すること。

 

具体的には、財務知識、業界の知識、
論理的思考力、交渉力、人脈、提案力、
問題解決力などのことで、

 

 

治療家うんぬん関係なく
どの業界にいても必要になる能力です。

 

 

■3:職業人として育てる

→お客様に提供することで対価を頂く、
 専門スキルを教育すること。

 

治療家という職業の場合は、
まさに技術力や問診力を指します。

 

 

■4:組織人として育てる

→これは組織の中で仲間と協調しながら
 成果を出せる能力を教育すること。

 

治療院で言うと、スタッフの協調性や
リーダーシップもここに含まれます。
協調・調整・統率などの力のことです。

 

組織人として育てることで、
自分だけではなく回りの人たちの生産性を
どんどんUPさせるスタッフが育ちます。

 

 

■5:人柄を育てる

→これは人としての魅力です。
 ユーモア、責任感、バイタリティなど、
 いかに魅力ある人に育てるかということ。

 

いかがでしょうか。

 

この5つの能力をバランス良く教育できれば
院にとって最高のスタッフになります。

 

 

しかし、この5つを同時に教育し、
同じレベルまで高めることは
残念ながら不可能です。

 

 

=============

どのスキルから教育するべきか…?

  ↓↓↓

そして身に付けたスキルを、
どうやって他と波及させるのか?

  ↓↓↓

どの順番で教育するのが
一番効率良く短期間で
新人を育てられるか?

=============

 

 

この順番や流れを考えることが、
冒頭でもお話しした『シナリオ』なのです。

 

 

シナリオは業界によって違うことは勿論、
治療院業界をとってみても各院によって異なります。

 

 

シナリオを考える上で大切なのは…

 

・先生の院は何を
 一番大切にしているか

 

・院に来る患者様が
 一番何を望んでいるのか

 

です。

 

・圧倒的な技術力

・地元の患者さんに
 愛される安心感

・飛びぬけた接客力

など…

 

まずは、先生の院の根本を見直しながら
どのスキルが必要なのか今一度考えてみましょう。

 

 

この教育の順番を何も考えず
全般的に浅く教えていると、

 

時間ばかりかかるだけで
売上をあげるようなスタッフは育ちませんので
ご注意ください。

 

 

次は教育の事前準備に必要な
もう1つの『スケジュール』について
お話しします。

 

~~~~~~~~~~~~
【準備その2】

新人を短期間で成長させる
『スケジュール』とは?
~~~~~~~~~~~~

 

これは言葉通り
新人教育を何時間かけてやるか
予め決めておくことです。

 

スケジュールを決めておかないと、
1人立ちできるまでに
やたらと時間がかかってしまい
教育コストが無駄になります。

 

 

新人が現場に出るまでの
教育期間というのは、

 

 

シビアな表現かもしれませんが
“教育コスト”や”人件費”だけが消費されています。

 

 

院全体の売上を考えると、
このコストは出来るだけ抑えなくてはいけません。

 

 

だからといって、
未熟な新人を患者さんの前に
無理矢理立たせるわけにもいきません。

 

 

だからこそ、『スケジュール』を設定し無駄な時間を削ることは、
『シナリオ』と同じくらい大切になってくるのです。

 

 

【”斉藤流”新人教育のポイント】

 

新人教育を始める前に大まかで良いので
「デビューの日」を決めてしましょう。

 

そうすることで

「必ず●ヶ月で育てる!」
「●週間で一人前にする!」

というスケジュールが決まります。

 

その後…

・どのスキルの教育に
 何時間をかけるのか?

・どの順番に教育すると
 効率が良いのか?

を考えるのです。

 

 

この際、デビュー時期を
ずらさないことが重要になります。

 

 

そもそも、
教育期間について正解はありません。

 

「経験者は●ヶ月でデビュー」
「ド新人は●ヶ月でデビュー」

 

という線引きはありません。

 

 

ただ、僕個人のオススメとしては
長くても2~3か月以内の
デビュー目標がいいと思います。

 

 

新人教育はただ闇雲にやっても
非効率になりがちです。

 

 

教育している時間も
経営上タダではありません。

 

 

新人にも教える先輩にも
人件費はかかっています。

 

 

少しでも効率よく短期間で
スタッフを育てあげるためにも
『シナリオ』と『スケジュール』について
是非一度、意識してみてください。

 

 

シナリオもスケジュールも
詳細であればあるほど
より短期間で新人を教育できます。

 

 

ただ、この2つを
意識したことが無い先生は
新人スタッフを迎える際に

 

「基準がないので
 どう決めればいいか分からない…」
 
となってしまうかと思います。

 

そんな先生のために、

 

僕が自院のスタッフに定めている
~~~~~~~~~~~~~~~
シナリオとスケジュールを含めた
~~~~~~~~~~~~~~~
効果実証済の教育方法を公開しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

ですが、ご注意ください。
こちらの公開は
本日の23:59迄となっております。

 

 

新年度まで約1週間…
新人スタッフを迎えてから
後悔されないように、

 

 

少しでも不安がある先生は
今すぐに以下のURLより
詳細をご確認ください。

 ↓↓↓
【本日終了】

http://www.itm-asp.com/cc/10104/n1TRg1xh

 

新人スタッフの教育が
ひと月遅れるだけで、

 

 

スタッフ一人当たりの売上
(※僕の院では約100万円)
を損する可能性がありますよ。

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

facebookでのコメントはこちら

執筆者一覧

斉藤隆太

年商1億円を最短で達成した治療院オーナー兼コンサルタント

田村剛志

指導実績10,000人。日本屈指の治療院コンサルタント

受付は見た!司会:鈴木

受付ならではの視点から見えてきた、治療院経営、強いチーム作りのヒントをお届けします!!

スタッフに訊く!司会:斉藤隆太

院長不在の状態でもスタッフ一人一人が成長し続ける組織作りのノウハウをお伝えします!